出会い

恋愛のきっかけは共通の趣味!女の子と自然に出会う方法と同じ趣味を持つメリットを解説

世の中には、共通の趣味や習い事がきっかけで恋愛に発展したというカップルもたくさんいますよね。

そんなカップルを羨ましいと感じている男性も多いことでしょう。

気が合う恋人同士はいつも楽しそうだなぁ。

理想の女の子と出会うきっかけがほしい!

そこで今回は、女の子との出会いを求めている男性や、同じ趣味を持った恋人が欲しいと思っている人にオススメの内容。

この記事では、趣味の繋がりから恋愛に発展することのメリットや、趣味を通して女の子と出会う方法が分かります。

実は女の子の中には、相手の容姿や年収などよりも「相手の趣味」を重視して恋人を選ぶという人も多いんです。

お互いに趣味が同じなら、好きな事が同じなので関係も深まりやすいですからね。

女の子と出会う目的で新しい趣味を始めようと思っている人も、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、さっそく見ていきましょう。

趣味を通して出会うことのメリット

スノボを楽しむ男女

心理学的に、人は共通点のある相手には親しみを感じやすいという特徴があります。

「類似性の法則」と言います。

つまり、同じ趣味があることで恋愛にも発展しやすくなり、関係が深まるスピードも早くなるというわけなんですね。

まずは、共通の趣味をきっかけに女の子と出会うメリットについて解説します。

価値観が似ている人と出会える

男女が上手く付き合っていくためには、価値観が合うかどうかがとても大切ですよね。

価値観が合わないと、せっかく付き合っても上手くいかなくなることも多いです。

同じ趣味を通じて知り合った相手なら考え方や価値観が自分と似ていたりするので、お互いを理解し合いながら円満に付き合っていくことができるでしょう。

自然な形で出会える

合コンや婚活パーティーのように、あからさまに出会いを求める場所が苦手という人も多いと思います。

趣味を通した出会いなら、相手を選ぶために品定めするような雰囲気は無く自然な形で女の子と知り合うことができます。

外見は関係なく、初めて会う相手とも同じ趣味を楽しむことで容易に打ち解けることができますよ。

デートに誘いやすい

一人で楽しむような趣味でない限り、一緒に楽しむ目的で女の子と二人で過ごすこともできます。

何の共通点も無いまま突然デートに誘うより「共通の趣味を楽しむ」という名目なら誘いやすくなりますよね。

サイクリングやスポーツなどアウトドアな趣味だけでなく、ゲームや映画が趣味という場合でもお家デートに誘えるので、共通の趣味さえあればデートのきっかけはいくらでもあります。

同じ「好きなこと」の話題で盛り上がれる

お互いが同じ趣味について関心を持っていることで、共通の話題が生まれるのもメリットの一つ。

もし趣味が異なっていたら、相手が楽しそうに話すのを聞くことしかできなかったり、自分の趣味の話にも深く共感してもらえなかったりしますよね。

お互いに共通した「好きなこと」についての話なら、いくらでも話せるのでコミュニケーションをとる頻度も上がります。

その分野の詳しい話や意見にも共感を得られたりなど、お互いの距離も近く感じることができますよ。

趣味が同じ女の子と付き合うメリット

共通の趣味を楽しむカップル

二人で一緒に楽しめる趣味があれば、お互いを理解しあったうえで趣味に充実した時間が過ごせそうな感じがしますよね。

実際、共通の趣味を一緒に楽しんでいるカップルの多くは恋愛が長続きする場合が多いんですよ。

ここからは、趣味が同じ女の子と恋愛に発展した時のメリットを詳しく見ていきましょう。

一緒に過ごす時間が増える

お互いが別々の趣味を持っていると「趣味の時間」とは別に「二人で過ごす時間」を作らなければいけませんよね。

同じ趣味があれば二人で楽しめるので、一緒に過ごす時間も自然と増えるものです。

また、二人で同じ趣味に没頭することで、実際に楽しいのは趣味そのものだとしても、自然と「この人と一緒にいると楽しい」という感情に変化しやすいです。

結果的に、恋人同士の絆も深まっていくんですよ。

デート場所に困らない

お互いの趣味が共通しているとデートの行き先について揉めたり、デート内容に困ることもありません。

付き合いが長くなるとデートの場所や内容もマンネリしがちですよね。

「ドライブ→ランチ→買い物」のように毎回ワンパターンなデートが定番化してきたりします。

なんとなく一緒に過ごす時間をこなしているだけで退屈

趣味が同じなら楽しいと感じる場所も同じなので、趣味に関連するお店に行ったりしてお互いが退屈せずに済むデートプランを立てることができますよ。

趣味にかけるお金や時間について理解してくれる

趣味にかけるお金や時間は、一見すると関心の無い人にとっては単なる無駄遣いに見えたりするもの。

それって本当に必要なの?

旅行とかデートにもお金をかけてほしいのに。

お互いに趣味が同じであれば、かかる費用や趣味の時間について理解してくれることも多くなります。

いいじゃん!私も欲しいなぁ!

じゃあ、いっそのことお揃いで買おうか!?

「二人の楽しみに時間とお金をかける」ということなので、相手にも不満を抱かせずに済みますよ。

絆を深めたい男女におすすめの趣味

より恋愛を楽しくお互いの関係を深めるために、二人で一緒に始めるのにもオススメな趣味を紹介します。

共通の趣味が複数あれば、関係もマンネリ化せずにたくさんの楽しみを共有できますよ。

ゲーム

スマホゲームで仲良くなる男女

スマホアプリなら無料でできるゲームも多く、天候や場所を選ばずに気軽に遊ぶことができるので、忙しいカップルにもおすすめ。

たとえお互いが別々の場所にいてもチャットやボイスチャットをしながら、一緒に過ごしているかのように楽しめますよね。

協力してプレイするゲームなら、クリアしたときの達成感を二人で共有できるのも魅力です。

アウトドア

山登りに出かける男女カップル

山や川、海などに出かけて自然を楽しむアウトドアは、リフレッシュ効果によって日々のストレスも発散できる趣味。

登山や釣りなどの趣味は、一緒に何かを成し遂げる達成感を共有できたり、キャンプでは協力して作業したりして絆を深めることができます。

山ガールや釣り女子も増えていて、アウトドアは女の子にも人気の趣味の一つなんですよ。

スポーツや運動

公園でボールを遊びする男女

一緒に好きなスポーツで汗を流すことで、健康的な仲良しカップルになれます。

カジュアルに楽しむなら、テニスやバドミントンのように男女の体力差を気にせずに、二人だけでも気軽にできるスポーツがおすすめです。

また、ウォーキングやサイクリングなども、プチデート気分で運動を楽しめる趣味。

自然の中を仲良くウォーキングしたり、旅先で自転車を借りてサイクリングがてら観光地を散策するのも楽しそうですよね。

スポーツ観戦

野球の試合を応援している彼女の後ろ姿

お互いに好きなスポーツが同じなら、一緒に試合を観戦するのも楽しいですよ。

お揃いのユニフォームを着て好きなチームを応援したり、試合の興奮を共有して盛り上がることができます。

最近ではサッカーや野球などのメジャーな球技だけでなく、格闘技が好きという女の子も意外と多いです。

勝利の感動や負けた悔しさなど、スポーツに一喜一憂しながら二人の絆も深まることでしょう。

映画鑑賞

ネットフリックスの海外ドラマ一覧

映画好きなカップルなら休日に映画館に行ったり、NETFLIXやアマゾンプライムに登録すればくつろぎながら家でも映画を観ることができますよね。

ホラー映画でドキドキしたり、コメディ映画で笑ったり、ラブストーリーでロマンチックな気分になったり、色んな気持ちを共有することができます。

お互いに感想を話し合ったりするのも楽しいですよ。

カメラ

一眼レフカメラが趣味の男女

カメラを趣味にすると、二人で撮影を楽しみながらたくさんの思い出を写真や動画にして残せますよね。

本格的に一眼レフカメラで風景写真を撮って互いに共有したり、スマホで撮った写真をインスタグラムにアップして楽しんだりなど幅広く楽しめます。

また、「映える」場所を求めて旅行に出かけたり、過去の写真を見ながら思い出を語り合ったりするのも楽しいですよ。

グルメ旅やカフェ巡り

団子を食べるグルメな彼女

お互いに美味しい食べ物が好きなら、毎回テーマを決めて二人でグルメ旅に出かけるのもいいですね。

人気のラーメン屋さんや話題のパン屋さんなど、新規開拓していくワクワクと好きな相手と美味しい物を食べる幸せを実感できます。

また、コーヒーやスイーツが好きなら、デート中にカフェで休憩という場面も多いはず。

街を散策しながら、最新のカフェやレトロな古民家カフェなど、色んなジャンルのカフェを巡るのも楽しいです。

音楽

盛り上がる野外フェスの会場

好きな音楽のジャンルやアーティストが同じなら、ライブやフェスに行けば一緒に盛り上がることができます。

聴くことだけでなく歌うことも好きなら、カラオケデートも楽しいですよね。

二人が好きな曲をデュエットしたり、息ぴったりで関係も深まることでしょう。

共通の趣味を通して女の子と出会う方法

趣味を通じて女の子と知り合うことができれば、より自然な形で関係を深めていくことができます。

共通の趣味から出会いを探すなら、習い事やSNS、オフ会がオススメ。

ここからは、女の子と出会う方法について詳しく見てみましょう。

趣味の習い事で出会う

習い事なら自然な形で女の子と出会うことができ、共通の目標を目指しながら一緒に切磋琢磨して関係を深めていくことができます。

習い事をしている女の子全員が出会いを求めているわけではありませんが、好きなことに一緒に取り組むというシチュエーションが、互いの恋心を育むきっかけになることだってあるんですよ。

ゴルフのサークルや教室で知り合う

ゴルフサークルで出会ったカップル

ゴルフは年代を問わず始められ、機敏な動きが苦手な人でも比較的楽しみやすいスポーツ。

試合中に話すことのできないスポーツとは違い、コースを回りながら女の子と話したり関係を深めることができるのがポイントです。

ゴルフを始める女の子も増え、最近ではゴルフウェアやゴルフシューズなどのアパレル商品にもカワイイ物が多いんです。

女の子のメンバーが多いゴルフサークルに参加すれば、女の子と触れ合うタイミングもあるでしょう。

フィットネスジムやエクササイズ教室で出会う

ジムで身体を鍛える女性

ジムにはダイエットやスタイル維持に意識の高い女の子や仕事帰りに気軽に立ち寄って運動している人もいます。

トレーニングに集中したい人もいるので気軽に話しかけるのは難しいですが、ちょっとしたきっかけで仲良くなることもありますよ。

特に、初心者の女の子が困っていそうな時やマシンの使い方を聞いてきたりした時は仲良くなるチャンス。

料理教室でスキルを磨きながら出会う

料理教室で作ったお菓子を見せる女性の手

最近では料理教室に通う男性も多く、料理教室での出会いがきっかけで交際をスタートするカップルも少なくありません。

料理スキルも向上しつつ出会いのチャンスもあり、自然な形で女の子とコミュニケーションが取れるのが魅力ですね。

また、料理が出来る男性は女性ウケも良いので、料理スキルは身に付けておいても損ではないでしょう。

将来的には家に女の子を家に呼んで手料理を振舞ったり、魅力的な姿をアピールすることもできますよ。

SNSで趣味の繋がりを作って出会う

インスタグラムのログイン画面

趣味に関する写真をインスタグラムに投稿したり、ツイッターで趣味にまつわるツイートをしてフォロワーを増やしましょう。

投稿するときはハッシュタグをつけて、共通の趣味を持つ女の子の目に触れるようにします。

また、検索で見つけた投稿にいいねやコメントを送れば、そこから仲良くなれる可能性もありますよ。

SNS上で共通の趣味を持った女の子と上手く知り合えれば、趣味を口実にデートに誘うこともできます。

社会人サークルや趣味のオフ会で出会う

サークルの飲み会で仲良くなった男女

社会人になって出会いの数が減ったという人は、社会人サークルに参加してみましょう。

スポーツやアウトドアなど、サークル活動の後は飲み会が開催されたりする場合も多く、女の子と交流を深めるきっかけもたくさんありますよ。

また、同じ趣味を持ったネット上の仲間がリアルで集まるオフ会でも、女の子と出会える可能性があります。

女の子との出会いを目的にサークルやオフ会に参加するなら、事前に参加人数や男女の比率を把握しておきましょうね。

街コンや趣味コンで出会う

出会いを求めていることを前提に男女が集まるイベントと言えば街コンですよね。

中でも、共通の趣味を持った人同士で出会うことができる「趣味コン」というイベントがオススメ。

習い事と違って続けて通う必要がない分、その時々の気分で好きな趣味コンに参加すれば出会いの幅も広がりますね。

料理好きやアニメ好きなどの割と王道な趣味の他にもニッチな趣味の街コンもあるので自分に合ったイベントも見つかるかもしれません。

まとめ

何気なく生活しているだけでは、趣味や価値観の合う女の子とはなかなか巡り合う事はできません。

何もせずにただ出会いを求め続けるよりも、自分から出会いを増やしていくことが理想の女の子に出会うポイントです。

長続きする恋人探しをしている人や生涯のパートナーを探すなら、積極的に興味のある趣味にチャレンジして素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。

-出会い
-

© 2022 MOTE HACKS